肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)にはエクササイズが効果的! 2022/10/06 岐阜市の筋膜専門整体スタジオ「THYME(たいむ)」代表理学療法士の小木曽です。肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)にはエクササイズが効果的!肩関節周囲炎は四十肩、五十肩とも言われる痛みを伴う可動域制…
原因が特定できない腰痛に対する筋膜アプローチの効果 2022/09/25 岐阜市の筋膜専門整体スタジオ「THYME(たいむ)」代表理学療法士の小木曽です。原因が特定できない腰痛の場合、様々な要因を考慮する必要があります。国際的なガイドライン上では、まだ筋膜に対する推奨…
【肩、腰、膝やおなかの調子、呼吸】「筋膜(Fascia:ファッシァ)のよじれの改善」とは? 2022/09/20 岐阜市の筋膜専門整体スタジオ「THYME(たいむ)」代表理学療法士の小木曽です。肩、腰、膝やおなかの調子、呼吸の状態などに効果が波及する「筋膜(Fascia:ファッシァ)のよじれの改善」とは?「筋膜の…
膝の痛みには筋力訓練+筋膜マニピュレーションで改善効果UP! 2022/09/14 岐阜市の筋膜専門整体スタジオ「THYME(たいむ)」代表理学療法士の小木曽です。グルグルグルグル…でお馴染みのように、膝の痛みは一般的な悩みです。特に膝は荷重関節であり、負担もかかりやすい関節で…
膝の痛み(膝蓋腱炎:ジャンパー膝)には筋膜で改善! 2022/09/04 岐阜市の筋膜専門整体スタジオ「THYME(たいむ)」代表理学療法士の小木曽です。膝の痛み(膝蓋腱炎:ジャンパー膝)に対する筋膜マニピュレーションの効果膝蓋腱炎は、バスケットボール、バレーボール、…
お仕事をされている方の肩こりの要因は? 2022/08/31 岐阜市の筋膜専門整体スタジオ「THYME(たいむ)」代表理学療法士の小木曽です。お仕事をされている方の肩こりの要因は?現代社会では最新技術の進歩に伴い、肩こり症状の有病率は女性1位、男性2位となる…
肩こりは顎関節症の発症因子!? 2022/08/25 岐阜市の筋膜専門整体スタジオ「THYME(たいむ)」代表理学療法士の小木曽です。肩こりは顎関節症の発症因子!近年増加しているといわれている顎関節症。その原因因子は多くありますが、耳鳴り、肩こり・…
熱中症の状況と傾向 2022/08/22 岐阜市の筋膜専門整体スタジオ「THYME(たいむ)」代表理学療法士の小木曽です。熱中症にご注意熱中症の発生時の状況について4歳以下(大半が1歳以下):事故(車中など)15歳~19歳:スポーツ活動時45歳…
そもそも肩こり、腰痛に効果的な「筋膜」って何? 2022/08/18 岐阜市の筋膜専門整体スタジオ「THYME(たいむ)」代表理学療法士の小木曽です。そもそも肩こり、腰痛に効果的な「筋膜」って何?「筋膜」という言葉が普及してまだ日が浅いことから、「筋膜」という言葉…
顎関節症と筋膜 2022/08/14 岐阜市の筋膜専門整体スタジオ「THYME(たいむ)」代表理学療法士の小木曽です。顎関節症と筋膜1918年にPringle氏によって「関節円板」が発見されました。この大きな発見によって顎関節症の原因は関節由…