THYME Physical Coorditioning Academy

気にしていますか? 骨盤の傾き3タイプ。

  • facebook
  • twitter
  • line
  • instagram
お問い合わせ ご利用料金・ネット予約

気にしていますか? 骨盤の傾き3タイプ。

気にしていますか? 骨盤の傾き3タイプ。

2022/04/03

岐阜市の筋膜専門整体スタジオ「THYME(たいむ)」代表理学療法士の小木曽です。

 

姿勢が悪いと思っていても、実際どうなっているのかがわからない。

そんな声を多くいただきます。

その多くは骨盤の傾きによるものがほとんどです。

(※骨盤の傾きには筋膜のゆがみや筋肉の長さ、靱帯のゆるみなど個人によって様々です)

 

後傾タイプ

背中が丸まっているタイプです。

首こり、胸部(胸)が垂れる、猫背、下腹が出る、お尻が垂れるといった症状が多いタイプです。

 

前傾タイプ

腰が沿っているタイプです。

背中の反り、反り腰、便秘・生理痛、ふとももの張り、シシャモ脚といった症状が多いタイプです。

 

左右タイプ

くびれの高さが違うタイプです。

肩こり、央通、むくみ、O脚といった症状が多いタイプです。

 

後傾や前傾も多いのですが、実は骨盤の傾きで多いのが左右タイプ。

前後の傾きによる姿勢の影響に比べ、左右の傾きによる姿勢の変化はわずかなことが多いため、姿勢としてわかりやすい前傾・後傾が多く感じますが、かくれ左右タイプがとても多くおられます。

 

一番多いのが左右タイプ、次いで前傾タイプ、後傾タイプです。

 

すべてに共通して多いのがからだの中心より頭が前に出ている方です。

お化粧や、携帯・スマホ操作、テレビやPCなどを見る時にアゴを突き出した姿勢となっていることが原因です。

 

まっすぐ前を見ているつもりでも、座っているときに骨盤を椅子に寝かせていたり、背もたれに背中を預けたりして背中が丸まっていませんか?

背中が丸まった状態で前を見るということは、アゴが上がっている(突き出している)状態です。

同じ姿勢の繰り返しは、筋膜・筋肉に大きな影響を与えます。

 

この姿勢は首こり、二重アゴになりやすく、ひどいときは顎関節症などのリスクがあります。

 

お尻にある2つの突起(坐骨)を座面や床に垂直に立てることを意識し、「アゴを引き、アゴの下にこぶしが1個分入る程度」を心がけて頭を背骨に載せてみましょう!

最初はきついと思いますが、日常がトレーニングに変わります。

また筋膜ケアも併用することで効果UPも期待できます。

 

重力に逆らうことが健康寿命の延伸への第1歩です。

正しい知識とトレーニングをこころがけて筋膜の正常化と健康寿命の延伸を図っていきましょう!

当スタジオでもあなたのかかりつけ理学療法士が肩こり・腰痛、姿勢など様々なおからだの健康相談を承っております。

お気軽にご相談ください!

----------------------------------------------------------------------
THYME Physical Coorditioning Academy
〒500-8189
住所:岐阜県 岐阜市 三番町 17番地 
電話番号 :050-5800-8072


岐阜市で自費リハビリを行っています

岐阜市で筋膜マニピュレーション

岐阜市で不調の予防に努めます

岐阜市でからだのしくみ講座を実施

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。