THYME Physical Coorditioning Academy

肩こり・腰痛対策! 筋膜リリースのポイント ③全身を筒の用に伸ばし、柔らかくなる感覚を大切に!

  • facebook
  • twitter
  • line
  • instagram
お問い合わせ ご利用料金・ネット予約

肩こり・腰痛対策! 筋膜リリースのポイント ③全身を筒の用に伸ばし、柔らかくなる感覚を大切に!

肩こり・腰痛対策! 筋膜リリースのポイント ③全身を筒の用に伸ばし、柔らかくなる感覚を大切に!

2022/05/31

岐阜市の筋膜専門整体スタジオ「THYME(たいむ)」代表理学療法士の小木曽です。

 

肩こり・腰痛対策に、筋膜リリース(伸長タイプ)のポイントを解説!

筋膜リリースには特徴・理論によって「伸長タイプ」「なめしタイプ」「ぐりぐりタイプ」など様々な方法(※正式名ではありません)があります。

筋膜リリース体操はストレッチと同じような「伸長タイプ」の筋膜リリースです。

 

筋膜リリースのポイント③

全身を筒の用に伸ばし、柔らかくなる感覚を大切に!

 

人間のからだは多くの筒でできています。

体幹という筒、腕という筒、首という筒など大小様々な「筒」の組み合わせです。

 

その筒をかたよりなく全体的に伸ばしていきます。

前側だけ伸ばして後ろ側を伸ばしていない、右側だけ伸びて左側が伸びていないということになると、筋膜のバランスもそれぞれで変わってきてしまいます。

 

からだや腕を曲げながら伸ばす際も、「前後左右で伸びる距離が違うだけで、前後左右とも伸びている」という状態を意識して行います。

左右ともに1㎝のものを左3㎝と右2㎝伸ばすようなイメージです。

 

また、力んだりすることも効率が悪くなります。

日本人は努力型のため、きつい方が効果があると思い込みやすいですが、逆効果です。(ストレッチなどでも同じです)

固形のバターがゆっくり溶けていくイメージをもって、力まずにゆっくりと呼吸をしながら、「伸ばそう」とは思わず「伸びるのを待ち」ましょう。

 

筋膜リリース(伸長タイプ)に関しては特に、「ゆるふわリリース」「ずぼらリリース」といった言葉をイメージして行いましょう。

 

正しい知識とトレーニングをこころがけて筋膜の正常化と健康寿命の延伸を図っていきましょう!

当スタジオでもあなたのかかりつけ理学療法士が肩こり・腰痛、姿勢など様々なおからだの健康相談を承っております。

お気軽にご相談ください!

----------------------------------------------------------------------
THYME Physical Coorditioning Academy
〒500-8189
住所:岐阜県 岐阜市 三番町 17番地 
電話番号 :050-5800-8072


岐阜市で自費リハビリを行っています

岐阜市で筋膜マニピュレーション

岐阜市で不調の予防に努めます

岐阜市でからだのしくみ講座を実施

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。