THYME Physical Coorditioning Academy

肩こり・腰痛改善! 筋膜リリースのポイント ①無理せず「痛みを出さないように」持続的に伸ばそう

  • facebook
  • twitter
  • line
  • instagram
お問い合わせ ご利用料金・ネット予約

肩こり・腰痛対策! 筋膜リリースのポイント ①無理せず「痛みを出さないように」持続的に伸ばそう

肩こり・腰痛対策! 筋膜リリースのポイント ①無理せず「痛みを出さないように」持続的に伸ばそう

2022/05/29

岐阜市の筋膜専門整体スタジオ「THYME(たいむ)」代表理学療法士の小木曽です。

 

肩こり・腰痛対策に、筋膜リリース(伸長タイプ)のポイントを解説!

筋膜リリースには特徴・理論によって「伸長タイプ」「なめしタイプ」「ぐりぐりタイプ」など様々な方法(※正式名ではありません)があります。

筋膜リリース体操はストレッチと同じような「伸長タイプ」の筋膜リリースです。

 

筋膜リリースのポイント①

無理せず「痛みを出さないように」持続的に伸ばそう

 

筋膜はエラスチンとコラーゲンという素材がメインで構成されています。

このうちエラスチンは非常に弾性がある素材です。ゴムだと思ってもらっても大丈夫です。

だいたい200~250%伸びるといわれています。

 

コラーゲンは皮膚や骨、靭帯、血管などを構成しており、肌のハリを保ったり、骨を丈夫にしたりと、美容や健康維持でよく聞く素材です。

このコラーゲンは革ベルトだと思ってください。そのため引っ張ってもほとんど変化がありません。(およそ4%ほど)

 

筋膜へのアプローチとは、このエラスチンとコラーゲンのよじれの改善です。

このよじれが解消され始めるのは10秒以上たってから90秒ほどまでです。

10秒ほどまではエラスチンが伸びているため、よじれの改善には到達していません。

コラーゲンが引っ張られ始め、その結果よじれが改善し始めるのは10秒以上たってからですので、筋膜リリース体操は20秒以上を目安に行うと良いでしょう。

 

このとき、痛みが出たり痛気持ちいいまで行わないようにしましょう。

がんばりすぎは逆効果です!

伸ばしていった際に動きが止まるところで「伸びるのを待つ」ことが重要です。

 

 

正しい知識とトレーニングをこころがけて筋膜の正常化と健康寿命の延伸を図っていきましょう!

当スタジオでもあなたのかかりつけ理学療法士が肩こり・腰痛、姿勢など様々なおからだの健康相談を承っております。

お気軽にご相談ください!

----------------------------------------------------------------------
THYME Physical Coorditioning Academy
〒500-8189
住所:岐阜県 岐阜市 三番町 17番地 
電話番号 :050-5800-8072


岐阜市で自費リハビリを行っています

岐阜市で筋膜マニピュレーション

岐阜市で不調の予防に努めます

岐阜市でからだのしくみ講座を実施

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。