THYME Physical Coorditioning Academy

その肩こりは舌の位置が影響?

  • facebook
  • twitter
  • line
  • instagram
お問い合わせ ご利用料金・ネット予約

その肩こりは舌の位置が影響?

その肩こりは舌の位置が影響?

2022/05/09

岐阜市の筋膜専門整体スタジオ「THYME(たいむ)」代表理学療法士の小木曽です。

 

舌は味を感じる機能のほかに、咀嚼と嚥下、発音、歯並びへの影響など様々な機能を持っています。

そして舌も筋肉です。内舌筋群、外舌筋群といった筋肉によって構成されています。

特に咀嚼と嚥下、発音には舌の「運動」が強く影響してきます。

 

運動器とは?

「運動器」とは関節・骨・筋肉で構成され、「筋肉が骨を動かすことで動作が可能になる」構造を持っています。

この時の筋肉は「自分の意志」で動かせる筋肉です。

舌は、自動的に動いている内臓とは違い、「自分の意志」で動かせます。

この点において「運動器」ですが、骨を動かしているわけではないため、「内臓的な要素を含む運動器」です。

また、運動器であるということは、筋膜ケアによって改善しやすくなる可能性もあります。

 

舌は口の中で自由に動けます。

ですが、この舌の位置が正しい位置にないと、重心がぶれやすくなったり、からだの運動パフォーマンスが低下することも報告されています。

 

この点からも、舌も「運動器」としてとらえ、トレーニングや正常な位置の保持が必要です。

 

正しい舌の位置!

 

正しい舌の位置は、上顎にぺったりとついている状態です。

上の歯や下の歯についていたり、下顎に落ち込んでいる方は、修正することをおすすめします。

正しい位置にあることで気道も確保され、呼吸も効率的に行うことができるようになります。

また、舌の正しい位置へのトレーニングによって首の動きが改善されることも報告されています。

もしかすると、舌の位置が悪いことが肩こりの要因となっているかもしれませんね。

トレーニングとしては有名なパタカラ体操などがあります。

 

正しい知識とトレーニングをこころがけて筋膜の正常化と健康寿命の延伸を図っていきましょう!

当スタジオでもあなたのかかりつけ理学療法士が肩こり・腰痛、姿勢など様々なおからだの健康相談を承っております。

お気軽にご相談ください!

----------------------------------------------------------------------
THYME Physical Coorditioning Academy
〒500-8189
住所:岐阜県 岐阜市 三番町 17番地 
電話番号 :050-5800-8072


岐阜市で自費リハビリを行っています

岐阜市で筋膜マニピュレーション

岐阜市で不調の予防に努めます

岐阜市でからだのしくみ講座を実施

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。